
仲間入り。
森建二さんの版画です。
少し店の空気が変わったような。
そこはかとない違和感。
じんわりと。
どんな?
わかりません。
今まで自分のフィルターを通したものしか置いてなかったので、
当たり前か。
なのでちょっと隙間ができました。
後々、色々、度々、わかるのだろうか。
わからなくてもいんですけどね。
大きく写真を撮ってないので、実物を店で見て下さいね。
もちろん売りものです。
ちなみに森さんも何だか良くわからない方です。
違和感て大事です、きっと。
コロコロコロコロ、フワフワフワ。
Categories: お知らせ, 作家さん.
By admin
—
09/03/2010 at 17:26

お城につかえる侍女の部屋。
電球が切れました。
黒蜜のようなトロリとした真っ暗闇がおとずれました。
目を閉じます。
やはり真っ暗闇。
視覚以外のすべての感覚が鋭敏になりました。
闇の世界では何にでもなれそうな気がしました。
闇と一つになって辺りをだだよいます。
トロリトロリとお姫様の部屋へ。
月明かりに照らされたお姫様。
灯りはなくとも、ひっそりとかわいい寝顔。
真っ暗闇の侍女はくやしさのあまり、
お姫様の部屋の電球をかっぱらいました。
ほんの少しのうしろめたさと、
ほんの少しの優越感。
闇の侍女はトロトロと部屋に戻り、電球を付け替えました。
いつもの明るい部屋。
鏡をみます。
いつもの顔…。あれっ、どこかが違う。
Categories: 日々の出来事.
By admin
—
08/27/2010 at 18:19

昨日、いろんな電車の車窓を撮った動画をながしながら、作業。
お休みがないので、ちょっとでも旅気分をと思って。
そしたら昨日の夢では自分が電車になってた。
迷路のように入り組んだ東京の路線図の中で、
自分はいったい何線でどの線路を走ればいいのか、
路頭に迷う夢。
何だか目覚めが悪かった。
ガタゴト、ガタゴト。
今度は電車じゃなくて、乗客でお願いします。
どこに行こうかな。
クリスマスあたりには、店に鉄道模型を走らせてみたいな。
何の為に? 鞄屋では?
Categories: 日々の出来事.
By admin
—
08/14/2010 at 16:46



もうすぐできます。
白ペイントの麻にシルバーの手描きのドット。
暖かみのあるシルバーと冷んやりしたシルバーと二種類のまざったドットです。
裏地は茶色の帆布でしっかりと。
ポケットも付いています。
持ち手はデットストックの焦げ茶色の革。
かなり力強く太いのがアクセント。
なので男性にもお持ちいただけます。
柔らかい革なので、くしゃくしゃっと持っていただけます。
持ち手の革の裏も茶色の帆布で補強。
繊細そうに見えてゴツいバッグ。
サイズは 口部分 38cm、マチ部分 24cm×14cm、高さ 34cmでA4が入る大きさ。
1つ作るのにかなり時間がかかるので、
お待たせしてしまうこともあります。
ご予約していただけると嬉しいです。
価格は税込 39,900円です。
ちょっと白い子鹿(BLANC-FAON)をイメージしてたりします。
お問い合わせ info@blanc-faon.com まで
Categories: 新作, 製品について.
By admin
—
08/11/2010 at 21:07

完売しました。
ありがとうです。
今後も限定商品の完売のお知らせのみします。
定番商品に関しては、お手数ですが直接お問い合わせ下さい。
Categories: 製品について, 限定商品.
By admin
—
07/31/2010 at 15:08

最近「BLANC-FAON」のロゴの入った洋服等、
無許可のコピー品が海外で出回っております。
コピー品はとても買いやすい値段で作られています。
微妙にロゴの形が違っていたりします。
「BLANC-FAON」の商品は店で一点一点手作りで作っています。
ですので、お店での販売のみになっています。
どこにも卸したりしていないので、
他の店舗でお見かけしたものはすべてコピー品になります。
ご注意下さい。
でも、ちょっと欲しかったりもするのですが…。
Categories: 日々の出来事, 製品について.
By admin
—
07/30/2010 at 18:00

ムシムシして体がベタベタするのでシッカロール。
子供の時を思い出す匂い。
さらさらになって気持ちよいです。
くしゃみが出るけど。
このまま蚊帳に入って眠りたい。
蚊取り線香の匂いも欲しい。
カルピスみたいな夏の風景。
と、霞のような事を思ってばかりでは夏バテしそうなので
肉!
肉を食べて夏を乗り切るのだ!
………………………………………………………………………
よく見れば、パッケージの赤ちゃん化粧をしてる。
睫毛はカール、アイラインもきっちり。
良いのだろうか?
Categories: 日々の出来事.
By admin
—
07/26/2010 at 20:14